【連載】第2弾「庫内作業の人手不足でお悩みの方必見! より多くの人員をより簡単に」 ~物流インフラプラットフォームNews~

インタビュー
株式会社倉庫人材派遣センター

【連載】第2弾「庫内作業の人手不足でお悩みの方必見! より多くの人員をより簡単に」 ~物流インフラプラットフォームNews~

こんにちは!
マーケティングチームの石原と近藤です。

さて、第二弾は、物流インフラプラットフォームを構成するサービスの中から、倉庫内作業の“人員確保”のお手伝いができる「倉庫人材派遣センター」をご紹介したいと思います。

今回は、設立に携わったシーアールイー事業開発グループの山賀にサービスについて、話を聞いてみました。

倉庫人材派遣センターとは、なんですか?

倉庫内作業の派遣スタッフを利用したいユーザー企業と派遣会社をマッチングさせるプラットフォーム「派遣センター」を運営する会社です。

皆様ご承知の通り、物流業界の人手不足は深刻化しています。当社で開催するCREフォーラムの中でも、"人手不足を解消したい"というお声を、多くのお客様より伺っております。

必要な人数が確保できなかったり、スタッフ確保のため、複数の派遣会社へ依頼して手間がかかったり・・・倉庫内作業の派遣スタッフの確保にお悩みではありませんか?
そのようなお悩みを解決するお手伝いをしたい!という思いから、「倉庫人材派遣センター」を設立いたしました。

何が便利なのですか?

派遣センターをご利用いただくことのメリットは、主に3つあります。

1.発注の工数削減
これまで複数の派遣会社に依頼する場合は、派遣会社の数だけ、発注作業や交渉が必要でしたが、「派遣センター」を利用することで、一回の作業で一度に複数社に依頼をかけることができます。

2.発注シフトの柔軟性
1日、1名からのシフト単位で発注依頼が可能ですので、常勤だけでなく繁忙期のスポットや、既存で利用されている派遣会社だけでは埋められないシフトがある場合などに利用していただくことが可能です。

3.広いネットワークの活用
提携予定の企業も含め現在、一都三県で約30社の派遣会社と提携していますので、スタッフの確保率が向上します。また、事前に提携派遣会社の企業情報が確認できるので、新しい派遣会社と取引をされる際にもスムーズに進めることができます。

どんな時に使ってほしい?

・必要に応じて足りないシフトだけを依頼したい
・繁忙期なので、一時的に人員が多く必要だ
・必要な人員を確保するために、沢山の派遣会社を利用していて、とりまとめが大変
・長期のスタッフが、なかなか採用できない
など、様々な状況が発生するかと思いますが、倉庫内スタッフの採用・調達でお困りのときにお使いいただくと便利かと思います。

最後に、 記事を読んでくださっている方へメッセージをお願いします。

倉庫人材派遣センターは2019年7月にできたばかりの新しい会社ではありますが、ツナグ・グループ(人材)とシーアールイー(物流不動産)各業界の知見・ノウハウを活かし、テナント企業様が抱える人材確保のお悩みを解決できるサービスを展開してまいります。
年末にかけての繁忙期で人材確保の一つ方法としてぜひご検討ください。


――山賀さん、ありがとうございました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
繁忙期などに向け、是非、ご検討されてみては、いかがでしょうか。

倉庫人材派遣センターは、ツナググループ・ホールディングスと共同で2019年7月1日に設立いたしました。
ツナググループ・ホールディングスは、今回ご紹介した「派遣センター」と同じ仕組みで、大手コンビニエンスストア「セブンイレブン」の店舗スタッフの派遣スタッフマッチングで実績を上げている企業ですので、安心してご利用いただけます。

「派遣センター」へのご登録・ご利用は無料です。

ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
ご登録方法・ご利用方法等、詳しくご説明をさせていただきます。

お問い合せ先 お問い合せはこちらから
企業HP① ロジHR株式会社(旧:株式会社倉庫人材派遣センター)
企業HP② ツナググループ・ホールディングス
 
 

CRE倉庫検索で物件をお探しの方へ

CRE倉庫検索を運営するシーアールイーでは、業界トップクラスのネットワークを活用し、経験豊かなプロフェッショナルが、お客様のご要望に合わせた物件情報のご提案、物件探しをご支援します。

事業用物件を売りたい・貸したい方へ

事業用物件、倉庫や工場、事務所で売りたい・貸したい方、気軽にマスターリースにご相談ください。状況に合わせてご提案させていただきます。

詳細条件で検索

都道府県・
エリア
賃貸面積
  • 範囲で指定
  • 数値で指定
賃料
用途
取引形態
用途地域
最寄りIC
その他条件