6/30 オンライン:「BEAMS RFID SOLUTION」~お客様視点のBEAMS物流戦略~
BEAMSは、1976年に6.5坪の小さな洋服店「AMERICAN LIFE SHOP BEAMS」からスタートし、セレクトショップの先駆けとして成長したアパレル小売りの企業です。
国内外、約160店舗を展開し、売上800億を超えた現在も、自社物流にこだわり続けています。
その理由は、物流部門がお客様視点の物流を実践することで、お客様満足に繋がり、さらには売上に繋がると考えているからです。
今回のCREフォーラムは、株式会社ビームスホールディングス 竹川 誠 氏 より、BEAMS物流の特長と2011年から取り組んだRFIDソリューション、そして、独自の視点で顧客満足に繋げるEC物流の全貌をお話し頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 本セミナーのポイント
◇常にお客様視点で考えるBEAMS物流の特長
◇RFID導入によって得られた効果
◇自社オンラインストア物流内製化への挑戦
◇物流だからできる顧客体験の向上
満員御礼につき、申込終了しました
本シーアールイーフォーラムに関するお問合せはお手数ですが担当者までご連絡ください。
募集要項
イベント名 | 第82回CREフォーラム「BEAMS RFID SOLUTION」~お客様視点のBEAMS物流戦略~ |
---|---|
日時 | 2022年6月30日(木) 16:00~17:00 |
会場 | オンライン受講(Zoom) |
参加対象者 | 荷主・物流企業 様 |
参加費/定員 | 参加費無料 / 定員100名 |
プログラム |
15:45~16:00 : 視聴者入室受付 16:00~16:10 : CREよりご挨拶・会社説明 16:10~16:50 : 株式会社ビームスホールディングス 竹川 氏 ご講演 16:50~17:00 : 質疑応答 |
---|
講師紹介
株式会社ビームスホールディングス ロジスティクス本部 本部⾧
竹川 誠 (たけかわ まこと) 氏
1997年株式会社ビームスへ入社。2002年社内WMS構築、2004年物流改革プロジェクトに参画。
2010年基幹システム刷新プロジェクトのプロジェクトリーダーを経て、2012年よりRFIDプロジェクトマネジャーとして、RFIDの全店舗展開を完結。
2016年には、自社オンラインEC物流の内製化を推進し、在庫一元管理を実現。2020年、コロナなどのリスク分散を目的に、BCP関西物流センターを開設。現職にて次世代物流センターを構想中。
当社主催のオンラインセミナーにつきまして
※当社開催のオンラインセミナーではZoomのウェビナー機能を使用します。
※開催2営業日前・当日に、視聴用URLをお送りします。
当日は視聴用URLをクリックいただければそのままご参加いただけます。
※1社複数名ご参加の場合、参加者様全員のお申込みが必要です。
※視聴者の皆さまのカメラ・マイクは共にオフとなっています。
※開始時刻を過ぎて参加された場合、途中からの視聴となります。
冒頭からの再生はできませんので、ご留意ください。
注意事項
※講演企業及び弊社の競合に当たる企業様、当社サービス対象外の方のお申込みはお断りする場合がございます。予めご了承ください。
※定員数を超えた場合、申込期限前に受付を終了する場合がございますのでお早めにお申込み下さい。
本件に関するお問合せ
- お問合せ先:
- 株式会社シーアールイー マーケティングチーム
- 担当:
- 立原(タチハラ)
- メール:
- leasing_mail@cre-jpn.com
- 電話:
- 03-5570-8048