8/6 来場型セミナー:花王が挑むサプライチェーン改革 ~ムリ・ムダ・ムラのない持続可能な物流の実現~
講演概要
花王が挑むサプライチェーン改革 ~ムリ・ムダ・ムラのない持続可能な物流の実現~
本セミナーのここが✅ポイント
✅AI需要予測モデルの構築によるサプライチェーン効率化
✅商慣習改革による共創型サプライチェーンの構築
✅データ分析による運営効率化と自動化設備の導入事例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
急速な環境変化に直面する物流業界では、効率性と持続可能性を両立したサプライチェーンの構築が強く求められています。
花王株式会社では、製造から物流、卸までを自社で一貫して担う独自のSCM体制を武器に、AIによる需要予測や次世代自動倉庫、循環型物流モデルの構築など、先進的な取り組みを推進。2030年を見据えた「フィジカルインターネット」実現に向け、共創型のコネクテッドロジスティクスにも挑戦しています。
本セミナーでは、同社が描く2030年に向けたフィジカルインターネットのビジョンと、その実現に向けた具体的な取り組み事例をご紹介します。
業界の最新トレンドを把握し、今後の戦略構築に活かしたい方はぜひご参加ください。
申込期限:2025年08月05日(火) 17:00
募集要項
日時 | 2025年8月6日(水) 16:00~17:00 |
---|---|
会場 |
虎ノ門ツインビルディング 西棟 地下1階 カンファレンスホール (東京都港区虎ノ門2-10-1) google map |
交通 | 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 「A2a出口」より徒歩約3分 |
参加費/定員 | 参加費:無料/定員:100名〈限定│先着順〉 |
プログラム |
15:30 開場 16:00 開演 ・シーアールイー 挨拶 ・山下様 ご講演 ・質疑応答 17:00 終了予定 |
---|
講師紹介

花王株式会社 SCM部門ロジスティクスセンター統括部長
花王ロジスティクス株式会社 取締役
花王システム物流株式会社 取締役
山下 太 氏
1990年に花王の情報システム部門でシステムエンジニアとしてキャリアをスタート。倉庫管理システムの開発・導入担当として、10年間で10か所の物流拠点を立上げ、2000年から受注・配送システムの開発・導入を担当。2015年から花王ロジスティクス株式会社の代表取締役社長に就任。安全と品質の重要性を肌で感じ、働きがいのある現場環境づくりに注力。2019年から現職。持続可能な社会実現のために変革の旗手となり、物流DXを推進。
〈略歴〉
1990年4月/花王株式会社 情報システム部門に入社
1996年4月/ロジスティクス部門 システム開発担当
2008年4月/ロジスティクス部門 情報チームリーダー
2010年4月/ロジスティクス部門 部長
2015年3月/花王ロジスティクス株式会社 代表取締役社長
2019年1月/SCM部門ロジスティクスセンター 統括部長
注意事項
⚠オンライン配信はありません。
⚠上記の内容は予告なく変更する場合があります。
※講演企業及び当社の競合に当たる企業様、当社サービス対象外の方のお申込みはお断りする場合がございます。
※定員数を超えた場合、申込期限前に受付を終了する場合がございます。お早めにお申込み下さい。
申込期限:2025年08月05日(火) 17:00
本件に関するお問合せ
- お問合せ先:
- 株式会社シーアールイー マーケティング部
- 担当:
- 杉本(スギモト)
- メール:
- leasing_mail@cre-jpn.com
- 電話:
- 03-5570-8048