5/30 来場型セミナー:荷主企業におけるロジスティクス人材育成 ~企業事例からロジスティクス人材育成のあり方を考える~
講演概要
荷主企業におけるロジスティクス人材育成 ~企業事例からロジスティクス人材育成のあり方を考える~
昨今、2024年問題、物流統括責任者(CLO)の選任義務付けなどを背景に各企業・・・特に製造業(荷主)ではロジスティクス人材育成のニーズが高まっています。
本フォーラムでは、製造業(荷主)におけるロジスティクス人材育成に精通した方々にご登壇いただき、育成手法や取り組み事例についてご紹介します。現場に即した実践的な知見から、貴社の人材戦略やCLO体制構築に役立つ具体的なヒントをお持ち帰りいただければと思います。
お申込みはこちら
申込期限:2025年05月29日(木) 18:00
募集要項
日時 | 2025年5月30日(金) 14:00~17:00 |
---|---|
会場 |
日本消防会館 大会議室 〈住所〉東京都港区虎ノ門2-9-16 日本消防会館2階 google map |
交通 | 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 「A2a出口」より徒歩約3分 |
参加対象者 | 荷主・物流企業・運送会社 様 |
参加費/定員 | 参加費:無料/定員:100名〈先着順〉 |
プログラム |
13:30 開場 14:00 開演 講演内容〈予定〉 ・基調講演 ・プレゼンテーション① ・プレゼンテーション② ・パネルディスカッション 17:00 終了予定 ⏲タイムスケジュールの詳細⏲現地にて発表予定 |
---|
登壇者
Fujita Office 代表 藤田 正美 氏 株式会社J-オイルミルズ 執行役員 SCM統括部長 畑谷 一美 氏 公益財団法人流通経済研究所 特任研究員 荒木 協和 氏 |
注意事項
⚠オンライン配信はありません。
⚠上記の内容は予告なく変更する場合があります。
※講演企業及び当社の競合に当たる企業様、当社サービス対象外の方のお申込みはお断りする場合がございます。
※定員数を超えた場合、申込期限前に受付を終了する場合がございます。お早めにお申込み下さい。
お申込みはこちら
申込期限:2025年05月29日(木) 18:00
本件に関するお問合せ
- お問合せ先:
- 株式会社シーアールイー マーケティング部
- 担当:
- 杉本(スギモト)
- メール:
- leasing_mail@cre-jpn.com
- 電話:
- 03-5570-8048