10/3 来場型セミナー:取引先と共創する物流イノベーション ~デジタル化と配送効率化の成功事例~
講演概要
取引先と共創する物流イノベーション ~デジタル化と配送効率化の成功事例~
本セミナーのここが✅ポイント
✅大手小売業と協業した配送効率化の取組
✅モバイルアプリを活用した専門店店頭と物流の改革
✅今後の取組み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨今、物流単独では解決することが難しい課題が増加しています。こうした状況においては、社内の各部門間での連携はもちろん、取引先の協力を得ることも必要不可欠です。
本セミナーでは、取引先との共創により実現した“物流”発信の課題解決の取り組みとその成果についてご紹介します。
デジタルインフラを活用し、自社と取引先双方の改善を迅速に進めた取り組みや、可視化と分析による配送効率化の事例を交え、物流現場で発生する問題の本質を的確に把握し、適切な改善へとつなげるプロセスについても解説いたします。
最新の取り組み事例や知見を直接得られる貴重な機会となりますので、ぜひご活用ください。
申込期限:2025年10月02日(木) 17:00
募集要項
日時 | 2025年10月3日(金) 15:30~16:30 |
---|---|
会場 |
虎ノ門ツインビルディング 西棟 地下1階 カンファレンスホール (東京都港区虎ノ門2-10-1) google map |
交通 | 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 「A2a出口」より徒歩約3分 |
参加費/定員 | 参加費:無料/定員:100名〈先着順〉 |
プログラム |
15:00 開場 15:30 開演 ・シーアールイー 挨拶 ・資生堂ジャパン様 ご講演 ・質疑応答 16:30 終了予定 |
---|
講師紹介

資生堂ジャパン株式会社
SJロジスティクス部
グループマネージャー
川村 修 氏
約5年、SE、コンサルとして基幹システムやSCM計画系ツールの導入に従事。
その後、小売企業で約17年、物流センター長、全体オペレーション統括、物流企画などを担当。2021年に資生堂に入社し、国内物流の全体管理と企画・推進の現職を担当。

資生堂ジャパン株式会社
SJロジスティクス部
吉田 霞 氏
エンタメ企業において、CD・DVD等パッケージの商品管理及び制作進行業務を担当。
2019年に資生堂に入社し、S&OP部門で供給オペレーション業務を担当し、2024年より物流企画の現職。

資生堂ジャパン株式会社
SJロジスティクス部
小笠原 歩美 氏
2020年に新卒で資生堂に入社し、現職に配属。
国内物流のコスト・品質の分析から改善の企画、推進を担当。
注意事項
⚠オンライン配信はありません。
⚠上記の内容は予告なく変更する場合があります。
※講演企業及び当社の競合に当たる企業様、当社サービス対象外の方のお申込みはお断りする場合がございます。
※定員数を超えた場合、申込期限前に受付を終了する場合がございます。お早めにお申込み下さい。
申込期限:2025年10月02日(木) 17:00
本件に関するお問合せ
- お問合せ先:
- 株式会社シーアールイー マーケティング部
- 担当:
- 杉本(スギモト)
- メール:
- leasing_mail@cre-jpn.com
- 電話:
- 03-5570-8048