- トップページ
- CREフォーラム一覧
CREフォーラム一覧
(レポート)手軽にはじめる京セラの物流DX
9/14 オンライン:インドネシア コールドチェーン物流 飛躍的な成長
~冷凍冷蔵倉庫の新規立ち上げ、日本式物流品質と現地化~
(レポート)まだ間に合う 2024年問題に向けた採用・人事戦略
8/24 オンライン:手軽にはじめる京セラの物流DX
物流業の労働生産性は高い水準とはいえず、物流業務のデジタル化による労働生産性の向上が求められていますが、実際には電話、FAX・紙でのやりとりがまだまだ多く残って...
(レポート)持続可能な加工食品物流プラットフォーム構築を目指して ~連携の向こうに見えるもの~
7/25 オンライン:まだ間に合う 2024年問題に向けた採用・人事戦略
迫る「2024年問題」も残り8ヶ月となりましたが、コロナの5類への移行、急激なインバウンドの復調、原材料・人件費の高騰など急激な外部環境変化が起きています。雇用...
(レポート)現場と築く運送事業のDX ~事例から学ぶDX展開のポイント~
(レポート)現場のリアルな声をお届け!運送事業のDX、どうすればいい?~事例から学ぶDXの始め方~
6/21 オンライン:持続可能な加工食品物流プラットフォーム構築を目指して ~連携の向こうに見えるもの~
「ものが運べなくなる!」―― 今、加工食品物流は持続可能性が危ぶまれています。 早くからその危機を見越して、同業他社を巻き込んだ「水平連携」(F-LINE...
5/30 オンライン:現場と築く運送事業のDX ~事例から学ぶDX展開のポイント~
運送事業・倉庫事業の経営改革を見据えたシステム化 = 物流DXは、単に一部署・一営業所でシステムを導入して完結するものではなく、最終的に全社でシステムを活用して...
(レポート)インドネシア、躍動する2.7億人の市場、その魅力を探る
4/18 オンライン:現場のリアルな声をお届け!運送事業のDX、どうすればいい?~事例から学ぶDXの始め方~
2024年問題で、運送業界は業務効率化や採用難の打開が迫られています。そのような中、経営の変革を見据えたシステム化 = DXにますます注目が集まっています。 ...
(レポート)コールドチェーン物流規格の取得を通じた国際競争力強化への挑戦
(レポート)意外と知らない「物流DX」の正しい捉え方 ~DXプロジェクトの進め方のヒント~
2/21 オンライン:コールドチェーン物流規格の取得を通じた国際競争力強化への挑戦
近年、ASEAN等においては経済成長や食生活の多様化等により、コールドチェーン需要が高まり、それに伴い温度管理を伴う輸送や保管を担うコールドチェーン物流サービス...
3/15 オンライン:CREインドネシアフォーラム2023『インドネシア、躍動する2.7億人の市場、その魅力を探る』
目覚ましい経済成長を示しているASEAN諸国、その中でも近年インドネシアに大きな関心が寄せられています。 高い経済成長を誇り、平均年齢30歳弱の2.7億人もの...
(レポート)2023年に実行マスト!物流持続可能化への具体策!! ~2024+アフターコロナ物流危機を勝ち残るSDGsへのGX×DX~
1/25 オンライン:意外と知らない「物流DX」の正しい捉え方~DXプロジェクトの進め方のヒントも~
物流DXに取り組みたいけど、何から手をつけ、どのように進めたら良いのか。このような悩みを持つ企業は少なくありません。物流DXの事例として紹介されるのは、概ね業...